月曜日に授業が始まって、今までに、もう難しそうです。同じな授業にはすべての能力の学生がいるので、日本語の能力を見れば私は赤ちゃんみたいです。大変なことに、夏休みの頃にせっかく勉強した日本語を今忘れてしまいました。しかし、私は一人じゃありません。他人の学生は私と同じ感じ画あります。まあ、今は最初ですから、頑張るつもりです。
最近私は柔術をしています。柔術も難しいけれども、今年日本の武術にしたいと思っていました。柔術は楽しいですが、そのクラブにまだ正式に入りませんでした。実は、入る前に他のクラブを見たくて、例えば居合道です。
昨日はリーズ大学の日本サークルの最初の例会でした。日本と大学生と言えば、何を考えますか?はい、カラオケです!リーズの町に日本的なカラオケ屋がありますが、人が(めっちゃ)多すぎたのせいで専用の部屋が使えませんでした。でも、本当に楽しかったです。日本にいた頃、ある友達とカラオケへ行ったときにいつでもこの歌を一緒に歌っていました。
Really?I love this song too!!(^^)!
ダーロの歌を聞いてみたかったなぁ☆
新学期、頑張ってね!
やっと新学期が始まって、クラブに入ったりカラオケで歌ったりして楽しく過ごしているそうでよかった!! 2年生の時に日本へ留学したクラスメートたちの日本語はどうですか。
3年生の日本語クラスはどんなクラスなのかな? みんなは日本語で話すことになれているのでしょうね。これからが楽しみです。
@Makiko Shinya 日本へ戻る時に皆と一緒に行こうね、カラオケに。
@Yoko Tomisaka
甲南の留学生のクラスメートの日本語は甲南のクラスによって違うようです。Cクラスの友達は上手です。
はじめまして、ダーロさん。リトルブリテンを検索して、ダーロさんのblogへ来ました。あなたが日本語の勉強をしているリーズの学生さんだと知って、おどろいています。新しい言葉を知ることは楽しいですよね。私はイギリスのコメディのおかげで英語を好きになりました。それまではむずかしい言葉でした。ダーロさんは日本のアニメが好きなんですか? 私も『さよなら絶望先生』は大好きです。
じゃあね、ダーロさん(‘v’)。新学期を楽しんで
@yukina
はじめまして^_^私の小さなブログを訪ねてありがとうございます。私はコメディが好きなので、時々そんなヴィデオをここに出します。例えばそのLittle Britain(小さい英国)のヴィデオです。はい私は日本からのアニメが大好きです。私の一番好きのはMyself;Yourself(マイセルフ;ユアセルフ)ですが、様々スタイルや話も好きです。